「DMM英会話とレアジョブとネイティブキャンプが気になるけど、結局どれが良いのかな?」
「DMM英会話・レアジョブ・ネイティブキャンプの3社を比較したい」
オンライン英会話への入会を検討する中で、このように考えている方は多いのではないでしょうか。
この3社はオンライン英会話で業界トップクラスの人気・知名度を誇り、どれもサービスの質が高いことで定評があります。
本記事では、DMM英会話・レアジョブ・ネイティブキャンプの人気3社の特徴を比較し、目的別にランキングを作成しおすすめサービスを解説します。
記事の前半で3社のサービス概要を解説し、記事の後半で3社の比較と目的別のおすすめサービスを解説します。
DMM英会話・レアジョブ・ネイティブキャンプの3社で悩まれている方は、ぜひ参考にしてください。
≫DMM英会話の記事:『DMM英会話の特徴と評判・口コミ!』
≫レアジョブの記事:『レアジョブ英会話の特徴と評判・口コミ!』
≫ネイティブキャンプの記事:『ネイティブキャンプの特徴と評判・口コミ!』
DMM英会話
DMM英会話は、世界132ヵ国から講師が集まる業界最大級のオンライン英会話です。講師はフィリピン人のみならず、カナダ人・イギリス人などのネイティブ講師も在籍しているため「ネイティブ講師のレッスンを受講したい」と考えている方にもおすすめです。
ここでは、DMM英会話の特徴や用意されているコースをご紹介します。
DMM英会話の特徴
サービス名 | DMM英会話 |
月額料金 | 6,480円 |
レッスン回数 | 毎日1レッスン×25分 |
講師の国籍 | 多国籍117ヵ国(マンツーマン) |
無料体験期間 | 2回 |
受講可能媒体 | Skype・その他レッスンによって変動 |
教材・コース数 | 豊富 |
レッスンは24時間365日いつでも受講可能で、月額6,480円で毎日1レッスンを受講できることから、継続的に英語学習を進めていける環境が整っています。
また、DMM英会話を受講すると、脳科学の観点から英語を学習できるアプリの「iKnow!」を無料で利用できるため、よりインプットとアウトプットを強化していきたいと考えている方にもおすすめです。
他にも、DMM英会話には下記のような特徴があります。
- レッスンは出版社教材を無料で使用できる
- レッスン開始15分までレッスンを予約できる
- 日本人講師が在籍しているため、英語初学者でも安心
講師の質やレッスンの質など、全体的なサービスのレベルが高いことがDMM英会話の特徴です。
DMM英会話の料金プラン・コース
DMM英会話には、下記の表の料金プラン・コースが用意されています。
プラン名 | 月額料金 |
スタンダード(毎日1レッスン) | 6,480円 |
スタンダード(毎日2レッスン) | 10,780円 |
スタンダード(毎日3レッスン) | 15,180円 |
プラスネイティブプラン(毎日1レッスン) | 15,800円 |
プラスネイティブプラン(毎日1レッスン) | 31,200円 |
プラスネイティブプラン(毎日1レッスン) | 45,100円 |
レッスン教材は、10段階でわかれていることが特徴で、下記のような教材が用意されています。
- 健康とライフスタイル:Level5〜8
- 旅行と文化:Level5〜8
- テーマ別英会話:Level4〜7
- 世界の文学:Level9〜10
DMM英会話は、オンライン英会話業界の中でも「より初心者向け」といったサービスであることが特徴です。DMM英会話を受講するメリットやデメリット、詳しい口コミは『DMM英会話の特徴と口コミ・評判!』の記事にて解説しています。
レアジョブ英会話
レアジョブは累計会員数80万人を超える業界最大級のオンライン英会話です。
2,300を超える法人にもカリキュラム導入実績があり、講師の指導力・レッスンの質の高さが保証されています。オンライン英会話を初めて受講される方向けに、2回の無料体験レッスンに加えて、1回の日本人カウセリングが付いているのも大きなメリットだと言えるでしょう。
ここでは、レアジョブの詳しい特徴や、料金コースをご紹介します。
レアジョブの特徴
サービス名 | レアジョブ |
月額料金 | 6,380円 |
レッスン回数 | 毎日1レッスン×25分 |
講師の国籍 | フィリピン人(マンツーマン) |
無料体験期間 | 2回+日本人カウンセリング1回 |
受講可能媒体 | スマホ・タブレット・PC |
教材・コース数 | 豊富 |
レアジョブに在籍している講師は、全員がフィリピン人となっています。オンライン英会話初心者の方からすると、「フィリピン人のレッスンは不安」だと感じるケースも少なくないかもしれません。
しかし、フィリピン人は第二言語として英語を習得しているため、これから英語を学ぼうとする方の気持ちをより理解してくれるという強みがあります。また、レアジョブの講師は指導力もしっかりと担保されているため、安心してレッスンを受講できることはもちろん、英語力向上を親身になってサポートしてくれます。
レッスン回数はDMM英会話と同じく、1回25分のレッスンを毎日受講できます。24時間365日開講しているため、仕事が忙しい方・子育てや家事で忙しい方でも、隙間時間に英語を学べる点が魅力的です。
レアジョブの料金プラン・コース
レアジョブには、下記の表の料金プランが用意されています。
プラン名 | 月額料金 |
日常英会話コース(月8回レッスン) | 4,620円 |
日常英会話コース(毎日1レッスン) | 6,480円 |
ビジネス英会話コース(毎日1レッスン) | 10,780円 |
中学・高校生コース(毎日1レッスン) | 10,780円 |
あんしんパッケージ(レッスン予約サポート・日本人カウンセリング) | 31,200円 |
レッスン教材は上記の通り、日常英会話・ビジネス英会話が用意されています。
レアジョブを受講するメリットやデメリット、詳しい口コミは『レアジョブの特徴と口コミ・評判!』の記事にて解説しています。
ネイティブキャンプ
ネイティブキャンプは、業界初の予約無しで24時間365日レッスン受講可能を取り入れたオンライン英会話です。月額6,480円と安価ながら、25分のレッスンを制限無しで何回でも受講できる、コストパフォーマンスの高さが売りとなっています。
講師もフィリピン人などの非ネイティブ講師に加えて、アメリカ人やイギリス人のネイティブ講師など、計110カ国を超える講師が在籍しています。
ここでは、ネイティブキャンプの詳しい特徴や料金コースをご紹介します。
ネイティブキャンプの特徴
サービス名 | ネイティブキャンプ |
月額料金 | 6,480円 |
レッスン回数 | 25分×受講し放題 |
講師の国籍 | 多国籍110ヵ国以上 |
無料体験期間 | 7日間 |
受講可能媒体 | スマホ・タブレット・PC |
教材・コース数 | 豊富 |
ネイティブキャンプは、無料体験期間が7日間に設定されているのも大きなメリットです。
特に、オンライン英会話を初めて受講される方は、なるべく長く無料体験を受講し、より詳細な比較をしたいと考えるのではないでしょうか。7日間あれば、ネイティブキャンプの講師との相性・レッスンの質・教材のわかりやすさなどを詳しく調査できるため、オンライン英会話選びに役立つはずです。
他にも、ネイティブキャンプには下記のような特徴があります。
- スマートフォンやタブレットからでもレッスンを受講できる
- 4倍の速度で英語が身につくカランメソッドも用意されている
- 日本人講師が在籍している
- 日本人スタッフの無料カウンセリングも用意されている
ネイティブキャンプの料金プラン・コース
ネイティブキャンプには、下記の表の料金プランが用意されています。
プラン名 | 月額料金 |
プレミアムプラン(レッスン受講し放題) | 6,480円 |
ファミリープラン(代表者以外がレッスン受講可能) | 1,980円 |
ネイティブキャンプの教材はレベル別にわかれていることが特徴で、下記のような教材が用意されています。
- 初心者コース:Level3
- カランコース:Level10
- 日常英会話中級コース:Level4〜6
- ビジネスコース:Level4〜10
他にも、学びたいジャンル・会員様の英語レベルに合わせて、複数の教材が用意されています。
ネイティブキャンプのメリットやデメリット・口コミは、『ネイティブキャンプの特徴と口コミ・評判!』の記事にて解説をしています。
DMM英会話・レアジョブ・ネイティブキャンプの比較表
これまで、DMM英会話・レアジョブ・ネイティブキャンプの3社の特徴を解説しました。
次に、3社の特徴を比較表にまとめました。
サービス名 | DMM英会話 | レアジョブ | ネイティブキャンプ |
サービス開始 | 2013年2月 | 2007年11月 | 2015年6月 |
株式上場 | 非上場 | 上場 | 非上場 |
累計会員数 | 非公開 | 90万人 | 60万人 |
月額料金(税込) | 6,480円 | 6,380円 | 6,480円 |
講師の国籍 | 多国籍132ヵ国 | フィリピン人 | 多国籍110ヵ国以上 |
日本人講師 | あり | なし | あり |
無料体験レッスン | 2回 | 2回+日本人カウンセリング1回 | 7日間 |
回数無制限 | なし | なし | あり |
レッスン時間 | 24時間365日 | 毎朝6時~深夜1時 | 24時間365日 |
レッスン予約締切 | 15分前まで | 5分前まで | 10分前まで |
休講日 | なし | クリスマス・年末年始 | なし |
ビジネス英会話コース | なし | あり | なし |
カランメソッド | なし | なし | あり |
受講可能媒体 | Skype・その他レッスンによって変動 | スマホ・タブレット・PC | スマホ・タブレット・PC |
教材・コース数 | 豊富 | 豊富 | 豊富 |
DMM英会話・レアジョブ・ネイティブキャンプはどれがおすすめ?
それぞれのオンライン英会話の特徴を比較しましたが、英語レベル・学びたいジャンル・重視する項目によって、おすすめのオンライン英会話が異なります。
ここでは、下記の項目別におすすめのオンライン英会話をご紹介します。
- コストパフォーマンスを重視する方向け
- ビジネス英語を重視する方向け
- レッスン時間を重視する方向け
- レッスンコースを重視する方向け
それぞれ順番にご説明します。
コストパフォーマンスを重視する方は「ネイティブキャンプ」
コストパフォーマンスを重視してオンライン英会話を選ぶ方は、ネイティブキャンプがおすすめです。やはり、月額6,480円でレッスン回数無制限というのはは魅力的で、ネイティブキャンプ以上のオンライン英会話はありません。
価格面はオンライン英会話を長く継続するにあたって、非常に重要です。毎月の受講料金が高くなってしまうと、早く英語力を高めなければいけないと考えてしまい、結果レッスンに対して本気で取り組めなくなる事態が起きてしまうからです。
ネイティブキャンプには7日間の無料体験レッスンが用意されているため、まずはレッスンの質・講師の質などを確認してみましょう。
ビジネス英語を学びたいなら「レアジョブ」
ビジネス英語を学びたいという方は、レアジョブがおすすめです。
DMM英会話・ネイティブキャンプともに、ビジネス英語の教材は用意されています。しかし、専門のコースは設定されていないため、ビジネス英語に特化した講師からレッスンを受けることはできません。
レアジョブであれば、ビジネス英語に特化した「ビジネス英会話コース」が用意されています。担当する講師は厳しく選抜されており、質の高いレッスンを受けることができます。
レアジョブの「ビジネス英会話コース」は9,800円/月と日常英会話コースより料金は高く設定されていますが、ビジネス英会話の相場から考えても割高ではありません。
ビジネス英語を学びたいという方は、まずは無料体験でレッスンの質・講師の質などを確認してみましょう。
「レッスンコース・教材」で選ぶならDMM英会話
レッスンコースや教材で選ぶ場合は、DMM英会話が最もおすすめです。
DMM英会話の教材はレベル別にわけられていることに加えて、日常英会話・ビジネス英会話など多岐にわたるジャンルが用意されています。
英語初学者の方ほど、段階的に英語を学んでいくことが非常に重要であるため、レッスンコースや教材を重視する方、英語初学者の方はDMM英会話がおすすめです。
結論:DMM英会話・レアジョブ・ネイティブキャンプのおすすめランキング
最後に、受講料金・講師の指導力・レッスンの質や教材数を踏まえて、3社のランキングをご紹介します。
1位はネイティブキャンプです。多国籍の講師が在籍しながらも、レベルの高いカランメソッドが用意されていることに加えて、受講し放題のコストパフォーマンスが魅力的です。
2位はレアジョブです。サービスの歴史が一番長く、会社は東証一部に上場しているため、安心感があります。また、ビジネス英会話コースも用意されており、ビジネス英語を学びたい方にもおすすめできます。
3位はDMM英会話です。講師の国籍数は3社の中で一番多く、ネイティブ講師と会話したい方や、多くの国の文化を学びたい方には非常におすすめです。ただ、コースにこれと言った特徴がないため、3位とさせて頂きました。
料体験レッスンで比較してみよう!
DMM英会話・レアジョブ・ネイティブキャンプの特徴を解説してきました。それぞれ重視する観点によって受講するべきオンライン英会話は異なりますが、それぞれのサービスをより詳細に比較するためにも、無料体験レッスンを受講してみることをおすすめします。
実際にレッスンを受講してみることによって、それぞれのサービスの強み・弱みがわかるようになります。気になるオンライン英会話の無料体験レッスンから順番に受講し、最適だと感じるサービスで英語学習をスタートさせましょう!
3社についてもっと詳しく知りたいという方は、各社の詳細記事も用意していますので、併せてご覧ください。
≫DMM英会話の記事:『DMM英会話の特徴と評判・口コミ!』
≫レアジョブの記事:『レアジョブ英会話の特徴と評判・口コミ!』
≫ネイティブキャンプの記事:『ネイティブキャンプの特徴と評判・口コミ!』