オンライン英会話で高い英語力を身につけようと思っても、数が多すぎてどのオンライン英会話に入会すれば良いのかわからないといった悩みを抱える方は多いのではないでしょうか。
本記事では、オンライン英会話の1つである「イングリッシュベル」の概要や受講するメリットについて解説をします。イングリッシュベルは「DMEメソッド」と呼ばれる、通常と比較して4倍の速度で英語力を高められるコースを受講できる高品質のオンライン英会話であるため、ぜひ参考にしてください。
イングリッシュベルの特徴
イングリッシュベルは、DMEメソッドやカランメソッド、日常英会話やビジネス英会話など、多岐に渡るコースが用意されているオンライン英会話です。
オンライン英会話業界初の「業界初の品質マネジメント国際規格認定スクール」に認定されており、講師の指導力・カリキュラムなど、どれをとっても高品質であることが証明されています。
また、レッスンを指導する講師はフィリピン人の方であるものの、レッスンや英会話習得に関する質問・相談は、英会話に堪能な日本人スタッフがサポートとカウンセリングを担当してくれます。
これらの特徴から、イングリッシュベルは初心者〜上級者まで、どのような方でも満足度の高いレッスンを受講できるオンライン英会話だと言えるでしょう。
サービス名 | イングリッシュベル |
月額料金 | 3,685円〜 |
レッスン回数 | 25分×5回〜 |
講師の国籍 | フィリピン(マンツーマンレッスン) |
無料体験期間 | 2回 |
受講可能媒体 | Skype |
教材・コース数 | 豊富 |
ここからは、イングリッシュベルの3つの特徴について見ていきましょう。
- DMEメソッドが受講できる
- 講師の指導力が高い
- 24時間いつでもレッスンを受講できる
それぞれの特徴を順番にご説明します。
DMEメソッドが受講できる
1つ目の特徴は、DMEメソッドを受講できることです。DMEメソッドとは、通常は一定の英語力を身につけるために「350時間」が必要であると言われているところ、わずか80時間で一定の英語力に到達できる学習方法です。
オンライン英会話は数多く存在しますが、DMEメソッドを受講できるのはイングリッシュベルのみです。
DMEメソッドは初心者〜上級者向けのレッスンが用意されているため、初心者が短期間で高い英語力を身につけることも可能であり、上級者がさらに自分のスキルに磨きをかけるために利用することも可能です。
最も効率良く、最短距離で高い英語力を身につけたい方は、DMEメソッドを受講できるイングリッシュベルを受講しましょう。なお、『DMEメソッドの効果とは?特徴・口コミとカランメソッドとの違いを解説』の記事では、DMEメソッドの内容をさらに深堀りして解説していますので、受講前に本記事と併せてご覧ください。
講師の指導力が高い
2つ目の特徴は、講師の指導力が高いことです。上述したDMEメソッドは、講師から受講生に対して絶え間なく質問を繰り出す必要があり、講師自身もかなりの指導力を要します。
オンライン英会話の中でもイングリッシュベルしか受講できないのは、この講師の指導力に起因する部分も大きいと考えられます。また、イングリッシュベルの講師は、全員がフィリピンの有名大学を卒業し、教師としての経験が豊富にあります。
これだけの信頼と指導力を兼ね備えた高品質な講師が、マンツーマンレッスンにて丁寧に指導してくれるため、高い英語力を身につけられることは間違いないでしょう。
24時間いつでもレッスンを受講できる
3つの特徴は、24時間いつでもレッスンを受講できることです。時間に縛られずにレッスンを受講できるため、仕事や家事・育児等で忙しい方でも、自分の隙間時間に合わせて学習を進められます。
また、24時間開講していることで、レッスンの予約を取りやすいといったメリットもあります。早朝レッスンや深夜レッスンにも当然対応しているため、自分の生活リズムに合わせて受講できるのは非常に魅力的ではないでしょうか。
【2021年3月受講】イングリッシュベルを受講してみて感じた4つのメリット
ここからは、実際にイングリッシュベルを2021年3月に受講してみて感じた4つのメリットを紹介します。
- DMEメソッドが受講できる
- フィリピン人講師の指導力が高い
- カリキュラムが豊富に用意されている
- 通信環境が優れている
それぞれのメリットを順番に見ていきましょう。
DMEメソッドが受講できる
1つ目のメリットは、DMEメソッドを受講できることです。実際にDMEメソッドを受講してみましたが、受講する前は、「DMEメソッドは、初心者の自分には難しそう」と思っていました。
しかし、実際に受講してみると、難しいといったことは一切なく、むしろ英語が一気に上達していくような感覚を覚えました。DMEメソッドで学ぶことで本当に4倍速で英語力が高まるのか懐疑的でしたが、DMEメソッドを実際に受講したことで、初心者こそDMEメソッドで学ぶべきだと考えが変わりました。
今までオンライン英会話を受講してみたけど結果が出なかった方、なるべく早い段階で結果を出したいと考えている方は、一度イングリッシュベルのDMEメソッドを受講してみると良いですよ。世界が変わります。
フィリピン人講師の指導力が高い
2つ目のメリットは、フィリピン人講師の指導力が高いことです。なぜか、オンライン英会話の受講を検討している方の多くは、「フィリピン人講師=指導力が低い」と考えている方は多いですが、まったくそんなことはありません。
むしろ、生まれたときから英語を話せるネイティブ講師より、「第二言語」として英語を覚えたフィリピン人講師のほうが、学習のポイントやコツ・注意点を理解しているため、指導力は圧倒的に高いです。
こういった特徴があるなか、イングリッシュベルのフィリピン人講師はさらに指導力が高いと感じました。『人気オンライン英会話20社を徹底比較!ランキングを解説』の記事でも解説しているすべてのオンライン英会話を受講しましたが、イングリッシュベルの講師の指導力はピカイチです。
細かな単語のミスや文法を的確に指摘してくれますし、分かりづらい部分はしっかりと時間を確保して理解できるまで指導してくれるため、英語初心者の方はイングリッシュベルの講師に指導を受けたほうが良いと感じました。
カリキュラムが豊富に用意されている
3つ目のメリットは、カリキュラムが豊富に用意されていることです。イングリッシュベルには、日常英会話やビジネス英会話・DMEメソッドなど、特徴の異なるカリキュラムが用意されています。
また、それぞれのカリキュラムは英語初心者〜上級者などのレベル別にわけられており、今の自分に必要な英語力を身につけられるメリットがあります。
豊富なカリキュラムが用意されていることによって、「今日は日常英会話を学びたい」「明日はビジネス英語を学ぼう」など、その日の気分によって学ぶカリキュラムを変えられます。
毎日楽しくレッスンをすることが継続のコツになりますから、カリキュラムが豊富に用意されているイングリッシュベルでは、モチベーションを保ってレッスンを受講できるでしょう。
通信環境が優れている
4つ目のメリットは、通信環境が優れていることです。イングリッシュベルのレッスンは専用のITセンターから通信されるため、多少のタイムラグはあれど、レッスンが途中で途中で止まってしまうなどのトラブルは一切発生しません。
ところが、通信環境が悪い他のオンライン英会話では、講師が通信環境の整っていない「自宅」からレッスンを提供しているケースもあるため、画面がカクカクするなど、大きなストレスを抱えながら受講しなければいけないケースがあります。
イングリッシュベルは通信環境が整ったオンライン英会話であるため、上記のようなストレスを抱える必要がなく、レッスンのみに集中できると言って良いでしょう。
イングリッシュベルの料金とコース
ここからは、イングリッシュベルの料金とコースをご紹介します。イングリッシュベルの料金は「レッスン回数」によって変わる仕組みとなっており、料金をまとめたものは下記のとおりです。
プラン名 | 月額料金 |
月5回プラン | 3,510円 |
月10回プラン | 5,760円 |
月20回プラン | 8,820円 |
月40回プラン | 16,110円 |
月5回〜40回まで選択できるようになっているため、まずはお試しで始めたい方は月5回プランを、レッスン回数を担保したい方は、20回もしくは40回のプランを選択すると良いでしょう。
では、イングリッシュベルのコースを1つずつ解説します。
初めて英会話
初めて英語を勉強される方や、お子様向けのコースです。ABCからレッスンをする基礎の基礎を学ぶコースであるため、英語を学ぶことが初めての方でも、1から英語を理解できます。
初めて英会話で使用するテキストには絵が豊富に使用されているため、視覚や直感で、感覚的に英語を身につけられます。
日常英会話
生活の様々なシーンにおける基本的な英会話を学ぶコースです。
海外旅行や留学の準備・英検のスピーキング対策など、日常英会話で学ぶ内容をマスターすれば、海外生活も問題なく送れるようになるとされています。
発音
英会話の初期段階として、正しい発音を身につけたい方向けのコースです。
多くの単語を暗記していても、文法を理解していたとしても、発音が正しくなければ相手に伝えることはできないため、発音に苦手意識のある方は発音コースを受講してみましょう。
TOEIC
TOEICの点数をアップさせたい方・TOEICを初めて受ける方向けのコースです。
TOEIC対策のためのオリジナルテキストが用意されており、TOEICにおけるありとあらゆる対策ができます。
ビジネス英会話
様々なビジネスシーンを想定し、各シチュエーションで使える言い回しや語彙・ビジネスマナーを学ぶコースです。
海外出張の準備や外資系企業の面接準備・グローバル・コミュニケーションの基礎など、キャリアアップに必要なすべての英語力を身につけられます。
カランクラス
イギリス生まれの画期的な英会話習得方法である、カランを通して英語を学ぶコースです。
イギリスの最大クラスの規模を誇る私立学校が開発したメソッドであり、英語初心者〜上級者など、英語を学ぶすべての方に有用な学習方法として知られています。
なお、カランメソッドについては、『カランメソッドは本当に効果あり?難易度と受講前の注意点を解説』の記事にて深堀りして解説しています。
DMEクラス
カランメソッドの現代版であるDMEメソッドを使って英語を学ぶコースです。
カランメソッドの手法をそのまま取り入れていることに加えて、現代で使われている言い回しや単語・文法のレッスンが加わり、さらに初心者の方にもなじみやすいメソッドとなっています。
なお、DMEメソッドについては、『DMEメソッドの効果とは?特徴・口コミとカランメソッドとの違いを解説』の記事にて深堀りして解説しています。
イングリッシュベルのその他のコース
これまで、イングリッシュベルのコースを7つ紹介してきましたが、他にも下記のようなコースが用意されています。
- CNN:アメリカ発の有名ニュース・CNNで取り上げられた世界の話題を題材として、時事英語を学ぶコース
- フリートーク:講師と自由なトピックで会話するコース
- DME Teens:10代の方向けに作られた、DMEメソッドの新しいシリーズ
- DME Kids:DMEシリーズの初心者向けバージョン
- DME Advanced:DMEシリーズの上級者用メソッド
- DME Business:DMEシリーズの上級者用メソッドビジネスバージョン
- DME Get down to Business:DMEシリーズの中でも最新のビジネスメソッド
上記の他にも、お子さま向けのコースや、ボキャブラリーを強化するためのコースなども受講できます。
このように、イングリッシュベルには多岐に渡るコースが用意されているため、気になるコースを絞り込み、まずは無料体験から受講してみましょう。
イングリッシュベルを実際に受講してみて感じた注意点・デメリット
ここからは、イングリッシュベルを受講する際の、2つの注意点について解説をします。
- 受講料金は若干高め
- 講師の予約が取りづらい時間がある
それぞれを順番に見ていきましょう。
受講料金は若干高め
1つ目の注意点は、受講料金は若干高めであることです。一般的なオンライン英会話の月額料金相場が「7,000円〜8,000円」で、1日1回のレッスンを受講できることに対して、イングリッシュベルは10,000円前後の料金が必要になります。
しかし、受講料金が若干高めである分、DMEメソッドやカランメソッドなど、カリキュラムの質は圧倒的に高いです。また、DMEメソッドであれば、通常と比較して4倍の速度で英語力が高まるため、「月額料金が4倍お得になる」と言っても過言ではありません。
他のオンライン英会話で時間をかけて学ぶよりも、イングリッシュベルを受講したほうが、受講料金も学習時間もはるかに短縮することが可能です。
講師の予約が取りづらい時間がある
2つ目の注意点は、講師の予約が取りづらい時間があることです。16:00〜22:00などは、他の受講生のレッスンなども集中するため、予約が取りづらいことは予め理解しておきましょう。
しかし、他の受講生が少ない早朝や22:00過ぎであれば、比較的予約が取りやすい傾向にあります。イングリッシュベルは24時間開講しているため、事前に自身のスケジュールを洗い出しておき、早めに空いている時間の予約をとっておくことをおすすめします。
イングリッシュベルの口コミと評判
ここからは、イングリッシュベルの受講生の口コミをご紹介します。
イングリッシュベルで、まずは体験レッスンでどんな感じ実感するのも宜しいかと思います。
講師陣も全員英語教師経験者とあり、高品質のレッスンが受講できると話題です!
でも、これまで普通のオンライン英会話では雑談が多くて挫折してきたし、どうしよう。 という方にお勧めです!
レベルテスト
DMEスパルタン レベルテストでは色々質問を受けたけど、全然言いたいことが出てこないしうまく表現できないし話広げられないしで少し落ち込みました
でも今の自分のレベルを再認識できたことだし、地道にがんばろうと思った
上記の口コミを参考にすると、やはりDMEメソッドやカランメソッドを受講している方が多いように感じました。「イングリッシュベルならDMEメソッド一択」といった声も見られたため、これらを受講したい方はイングリッシュベルへの入会を検討してみましょう。
まとめ:イングリッシュベルで高品質なレッスンを受講しよう!
イングリッシュベルを受講するメリットや注意点などを解説してきました。イングリッシュベルはDMEメソッドを受講できる唯一のオンライン英会話であり、講師の指導力も高い高品質なサービスであることは間違いありません。
予約が取りづらい時間があるなどのデメリットは存在するものの、これらは一般的なオンライン英会話全体に共通して言えることでもあります。
本記事で紹介したように、イングリッシュベルには多くのコースが用意されているため、まずは無料体験を受講して、自分が受講するべきコースを見極めることから始めてみてはいかがでしょうか。
「オンライン英会話ってどうやって選べばいいんだろう?」「おすすめのオンライン英会話はどこ?」いざオンライン英会話を始めようと調べると、似たようなサービスがたくさんあり、このようにどのサービスを選ぶか迷ってしまう方も多いのではない[…]