オンライン英会話を受講しようと考えた時、なるべく質の高いオンライン英会話を受講しようと考える方は多いのではないでしょうか。しかし、質の高いオンライン英会話や、そもそも自分に最適なオンライン英会話がわからない方も、非常に多いかと思います。
そこで本記事では、学研の運営するオンライン英会話である「kimini英会話」を受講するメリットやデメリット、口コミをご紹介します。kimini英会話への入会を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
kimini英会話の特徴
まずは、kimini英会話の特徴について解説をします。kimini英会話は学研グループが運営しているオンライン英会話で、膨大なノウハウと細かな学習進捗管理が魅力的なサービスです。
レッスン毎に行われる学習レベルテストや予習復習・スカイプを使わない独自のレッスンルームにて提供されるレッスンは、どのようなレベルから学習をスタートしても確実に英語力が伸びていく高品質なものとなっています。
また、無料体験期間が10日間に設定されていることも特徴です。10日間も無料でサービスを体験できるため、サービスのより細かなポイントまで、自分に最適であるかを確認できるでしょう。
サービス名 | kimini英会話 |
月額料金 | 5,480円〜(スタンダード) |
レッスン回数 | 25分×最大30回 |
講師の国籍 | フィリピン人(マンツーマンレッスン) |
無料体験期間 | 10日間 |
受講可能媒体 | 専用のレッスンルーム |
教材・コース数 | 豊富 |
ここからは、kimini英会話の3つの特徴について見ていきましょう。
- 受講料金が格安
- 講師間の引き継ぎがしっかりしている
- 学習方法をおまかせできる
それぞれの特徴を順番に解説します。
受講料金が格安
1つ目の特徴は、受講料金が格安なことです。
最安値のスタンダードプランでは、月額5,480円(税込)で、月間最大30レッスン受講することができます。
オンライン英会話の月額料金の相場が「7,000円〜8,000円」であるため、比較的格安な料金に設定されていることが特徴です。
講師間の引き継ぎがしっかりしている
2つ目の特徴は、講師間の引き継ぎがしっかりしていることです。
他の一般的なオンライン英会話では、アルバイト講師などがメイン講師を務めているケースもあり、受講生の進捗管理などに対して、詳細な引き継ぎがされていないことも少なくありません。
kimini英会話であれば、独自のレッスン進捗管理システムなどが搭載されているため、レッスン毎に講師と進捗の管理をする必要がなく、受講生のストレスを最小限に抑えられるような工夫がされています。
学習方法をおまかせできる
3つの特徴は、学習方法をおまかせできることです。
オンライン英会話を初めて受講する方や、1から英語学習をやり直したいと考えている方は、そもそもどのように学習を進めていけば良いのか、不安に感じている方も多いのではないでしょうか。
kimini英会話には、長年様々な学習を指導してきたノウハウが蓄積されているため、受講生一人ひとりに最適な学習方法を提案するサポートも用意されています。
【2021年3月受講】kimini英会話を実際に受講してみて感じたメリット
2021年の3月、kimini英会話を受講してみました。受講してみた実際のメリットを紹介しようと思ったのですが、あまりこれといったメリットを感じられませんでした。
というのも、初心者〜中級者の方向けのカリキュラムは充実していたのですが、それ以外の特徴は特に何もなく、同じ料金を払うのであれば、他のオンライン英会話を受講したほうがメリットが大きいと思いました。
たとえば、kimini英会話は月額5,480円で月間30レッスン受講できますが、ネイティブキャンプであれば、月額6,480円(税込)で月間無制限にレッスンを受講できます。
また、ネイティブキャンプの講師のほうが指導力が高く、カリキュラムもほぼ全ジャンルを網羅しています。つまり、あえてkimini英会話を受講するメリットはほぼないと言っても過言ではないため、本当に英語力を高めたいと考えているのであれば、他のオンライン英会話への入会を検討してみることをおすすめします。
「オンライン英会話ってどうやって選べばいいんだろう?」「おすすめのオンライン英会話はどこ?」いざオンライン英会話を始めようと調べると、似たようなサービスがたくさんあり、このようにどのサービスを選ぶか迷ってしまう方も多いのではない[…]
kimini英会話の料金・コース
ここからは、kimini英会話の料金とコースについて見ていきましょう。kimini英会話の料金は「レッスン回数」によって変わる仕組みとなっており、プランと月額料金は下記のとおりです。
プラン名 | 月額料金 |
スタンダード | 5,480円〜(25分×月30回) |
ダブル | 9,480円〜(25分×月60回) |
プレミアム | 15,480円〜(25分×最大120レッスン) |
また、上記のプランに加えて「ウィークデイプラン」と呼ばれる、平日のみレッスンを受講できるコースも用意されています。ウィークデイプランは、月額3,980円〜受講可能です。自身の都合や目的に合わせて、適切なレッスン回数のプランを選択してみましょう。
では、kimini英会話に用意されているコースについてご紹介します。
- 総合英語
- 絵で見てパッと英会話
- 英検®対策
- GTEC®対策
それぞれ順番に見ていきましょう。
総合英語
中学校や高校で学習する文法を復習しながら、4技能(読む・書く・話す・聞く)をバランス良く伸ばすコースです。
英語を学習するのは中学校以来・また1から英語を勉強し直したいと考えている方におすすめで、合計5回のレッスンを受講できます。
絵で見てパッと英会話
学研の人気書籍「絵で見てパッと言う英会話トレーニング」をベースに、オンラインレッスンに適した形にアレンジしたコースです。
イラストを見ながら、その場面に応じた英語力や瞬発力を身につけます。
英検®対策
英検合格に必要な語彙や文法の学習に加えて、学んだ内容を実際の会話で使うことで「話す・聴く・書く・読む」の4技能を総合的に身につけるコースです。
英検®対策の中に用意されている「二次試験対策コース」では、英検3級〜準1級の二次試験を想定した模擬試験を4回受講できます。
GTEC®対策
「GTEC」のBasic・Advancedに対応しており、「Part A 音読問題&Part D 意見陳述問題対策編」と「Part B 応答問題&Part C イラスト描写問題対策編」の2種類で構成されているコースです。
「GTEC」スピーキングで問われるすべての形式の対策ができる他、パートごとに模擬問題が出題されます。また、模擬試験後に講師によるフィードバックをもらえるため、攻略のポイントがしっかり身につくコースです。
kimini英会話のその他のコース
kimini英会話に用意されている4つのコースを紹介しましたが、他にも、下記のようなコースが用意されています。
- 発音:正しい発音を学ぶコース
- 接客英語:レストランやカフェなど、外国人のお客様との接客スキルを身につけるコース
- トピックスピーキング:興味のあるトピックについて、講師と会話するコース
- ビジネス英会話:ビジネスにおけるコミュニケーション能力を養うコース
- ニューストーク:ニュースサイトの記事を使い、講師とディスカッションするコース
これらのコースの他にも、小学生向けコース・中学生向けコース・フリートークなどが用意されていることが特徴です。自身の英語レベルや英語を学びたい目的に合わせて、気になるものから無料体験で受講してみることをおすすめします。
kimini英会話のデメリット
複数のメリットがあるkimini英会話ですが、下記2つのデメリットがあることも受講前に理解しておきましょう。
- 日本人講師・ネイティブ講師のレッスンは受講できない
- レッスンを飛ばすことができない
それぞれのデメリットを順番にご説明します。
日本人講師・ネイティブ講師のレッスンは受講できない
1つ目のデメリットは、日本人講師・ネイティブ講師のレッスンは受講できないことです。
kimini英会話には「フィリピン人講師」のみが在籍しているため、日本人講師やネイティブ講師のレッスンを受講したいと考えている方は、他のオンライン英会話への入会を検討したほうが良いでしょう。
なお、フィリピン人講師だからといって、指導力が低いわけではありません。むしろ、フィリピン人は「第二言語」として英語を習得しているため、これから英語を覚えようと考えている日本人の気持ちが理解できる魅力があります。
オンライン英会話を受講する目的が「英語を話せるようになりたい」というのであれば、日本人の気持ちを理解し、なおかつ指導力も高いフィリピン人講師のレッスンがおすすめです。
レッスンを飛ばすことができない
2つ目のデメリットは、レッスンを飛ばすことができないことです。
kimini英会話には複数のコースが用意されており、そのコースの中でも複数のレッスンが用意されています。たとえば「レッスン1」を受講し終えたら、次は「レッスン2」を受講するといったように、あくまで順番どおりにレッスンを受講する必要があります。
自分が受講したくないと思うレッスンも受講しなければいけない場面が出てくるかもしれませんが、学研の長年のノウハウが蓄積されたレッスン体系であるため、順番通りに進めることが最も英語力が高まる方法であることは事実でしょう。
どうしても自分の思うままにレッスンを進めたい方は他のオンライン英会話を検討するしかありませんが、英語力を最大限高めたいと考えている方であれば、学研のレッスンの進め方通りに受講してみることをおすすめします。
kimini英会話の口コミと評判
ここからは、kimini英会話の口コミを見ていきましょう。
ウィークデイプラン2980円 お安くておすすめです。
いやぁ〜戸惑うこと多かったけど、新しいツールに出会えて、めっちゃ楽しかった !
講師、めっちゃ優しくツールを教えてくれた。 子どもや初心者にはいいかも
力が伸びるのも大事だけど、まず楽しくなければ伸びるものも伸びないと感じ、カナダで働く準備の一つとして、接客英語をやっています
自分が注文する時にも使えるし、向こうに行って少しでも役に立てばと思っています! わくわくして楽しい!
上記の口コミや、載せきれなかった口コミを参考にすると、英語初心者の方が多く受講している印象を受けました。複数のコースが用意されているということもあり、自分に最適なコースが見つかるまで、幅広いレッスンを受講できることが魅力的のようです。また、講師の指導力が高いとの声も多く見られました。
まとめ:まずはkimini英会話の無料体験を受講してみましょう!
kimini英会話を受講するメリットやデメリット、口コミについて解説をしてきました。教育業界最大手の学研グループが運営しているオンライン英会話だけあり、講師の指導力やレッスンの質・幅広いコースはどれも魅力的ではないでしょうか。
まずは、kimini英会話に用意されている複数のコースの中から、気になるコースや受講してみたいコースを5つほど絞り込み、10日間の無料体験レッスンから受講してみることをおすすめします。
「オンライン英会話ってどうやって選べばいいんだろう?」「おすすめのオンライン英会話はどこ?」いざオンライン英会話を始めようと調べると、似たようなサービスがたくさんあり、このようにどのサービスを選ぶか迷ってしまう方も多いのではない[…]