オンライン英会話を受講しようと思っていても、あまりにも高い受講料金を払おうと考える方は少ないのではないでしょうか。長期的に受講することを考えると、やはり少しでも月額料金が安いオンライン英会話を受講したいのは誰もが一緒かと思います。
そこで本記事では、受講料金が安いオンライン英会話を7社ご紹介しつつ、受講料金が安いオンライン英会話の中から、目的別におすすめのサービスを解説します。オンライン英会話選びで迷っている方は、ぜひ参考にしてください。
料金が安いオンライン英会話7選
早速、受講料金が安いオンライン英会話を7社ご紹介します。
- ネイティブキャンプ
- DMM英会話
- レアジョブ
- QQ English
- クラウティ
- 産経オンライン英会話
- スパトレ
それぞれのオンライン英会話の特徴を順番にご説明します。
ネイティブキャンプ
ネイティブキャンプは、24時間365日レッスン受講し放題のオンライン英会話です。日本人講師・フィリピン人講師・ネイティブ講師の3タイプの講師が在籍しているため、自分の相性やレベルに合わせて講師を選択できるようになっています。
また、カリキュラムも初学者〜上級者レベルまで幅広く用意されており、日常英会話・カランメソッド・ビジネス英語・英検対策など、ジャンルもほぼすべて網羅していると言って良いでしょう。
何より、月間のレッスン回数に上限が設けられていないため、受講料金が安いオンライン英会話を探している方に最もおすすめできるオンライン英会話だと言えます。無料体験レッスンは7日間設定されているため、まずは無料でレッスン内容を確認してみましょう。
DMM英会話
DMM英会話は、世界129カ国から講師が集まる業界最大級のオンライン英会話です。無料会員登録後、3日以内にスタンダードプランに入会すれば、初月の料金が約半額になるということもあり、非常にコストパフォーマンスの高いオンライン英会話だと言えます。
「初学者向け」のカリキュラムが多くなっており、1〜10段階のレベルに分けて教材を提供しているため、英語をまったく話せない方でも安心して受講することができるでしょう。また、日本人講師・ネイティブ講師も在籍しているため、相性やレベルに合わせて適切に講師を選択可能です。
レアジョブ
レアジョブは、マンツーマンレッスンが1回129円〜受講できるオンライン英会話です。5,000以上の教材から自分のレベルに合わせた教材が無料で選択できることに加えて、スマートフォンやタブレットからでもレッスンを受講できるようになっています。
これらの特徴があることから、受講生の99.4%が「レアジョブを受講して良かった」と回答しており、受講生を一番に考えてくれているオンライン英会話であることがわかるでしょう。
また、レッスンに対して悩みが生まれた場合は、日本人スタッフに相談できるカスタマーサポートも充実しているため、オンライン英会話を初めて受講するという方は、レアジョブを受講してみてはいかがでしょうか。
QQ English
QQ Englishは、コスパNo.1・講師の質No.1・満足度No.1の3冠を達成したオンライン英会話です。講師は全員が正社員として採用されており、国際英語教授資格である「TESOL」を保有しています。
また、高速回線の専用オフィスからの通信によってレッスンが提供されるため、若干のタイムタグはあれど、途中で回線が落ちてしまうことや、画面がカクつくなんてことはまず起きないでしょう。
初学者〜上級者の方まで楽しめる教材やレッスンが用意されているため、多くの方におすすめできるオンライン英会話だと言えます。
クラウティ
クラウティは、非常に高いコストパフォーマンスが魅力的の家族向けオンライン英会話です。家族の内の1人がクラウティと契約することで、最大6人まで契約することが可能です。つまり、1人分の料金で、6人までレッスンを受講できるということです。
家族向けのオンライン英会話ということもあり、子ども向け・大人向け・ご高齢の方向けの年齢別にわかれたレッスンが用意されているため、家族全員でオンライン英会話を受講しようと考えている方は、クラウティを受講してみてはいかがでしょうか。
産経オンライン英会話
産経オンライン英会話は、オンライン英会話業界で初の「ISO認証」を受けたオンライン英会話です。ISO認証は、国際機関が定めた厳格な基準を通過したサービスのみ与えられるものであるため、産経オンライン英会話のサービス内容が高品質であることがわかるでしょう。
また、講師は日本人講師・フィリピン人講師・ネイティブ講師の3タイプから選択可能です。さらに、日常英会話・ビジネス英語・各種試験対策など、幅広いカリキュラムも用意されているため、高品質なサービスを格安で受講したいと考えている方は、産経オンライン英会話をおすすめします。
スパトレ
スパトレは、第二言語習得論・認知心理学・脳科学の研究結果を活用し、確実に英語力を身に付けることを目的とした英語トレーニングサービスです。
あなたの現状の英語力や課題を踏まえた上で、プロの外国人トレーナーがあなたに最適な学習方法を提案してくれます。定期的な実力テスト・分析が行われるため、日々英語力が上達していく実感も得られるでしょう。
料金比較表
ここでは、先ほどご紹介したオンライン英会話7社の、受講料金や回数・その他の特徴をまとめます。
サービス名 | 受講料金 | レッスン回数 | その他の特徴 |
ネイティブキャンプ | 6,480円 | 25分レッスン×無制限 | 24時間レッスン受講可能・講師は3タイプ在籍 |
DMM英会話 | 6,480円 | 25分レッスン×30回 | 世界129カ国の講師が在籍 |
レアジョブ | 5,800円〜 | 25分レッスン×30回 | 5,000以上の幅広い教材 |
QQ English | 3,685円〜 | 25分レッスン×8回 | 講師全員がTESOLを保有 |
クラウティ | 4,500円〜 | 25分レッスン×30回 | 1アカウントで6人まで受講可能 |
産経オンライン英会話 | 6,380円〜 | 25分レッスン×30回 | 講師は3タイプ在籍・幅広い教材 |
スパトレ | 2,980円〜 | 25分レッスン×30回 | 定期的なレベル診断・分析を実施 |
上記を比較すると、月間で30回レッスンを受講すると仮定した場合は、スパトレが最も安価であることがわかります。また、月間のレッスン上限回数に縛りを求めず、時間や学習の余裕がある方は、無制限でレッスンを受講できるネイティブキャンプが最適なオンライン英会話になるでしょう。
目的別におすすめのオンライン英会話
ここからは、上記でご紹介した7社のオンライン英会話の中から、目的別におすすめのサービスをご紹介します。
- とにかくコスパにこだわる場合
- 多国籍の講師とレッスンする場合
- 講師の指導力・レッスンの質のバランスを求める場合
それぞれの目的に合わせて、おすすめのオンライン英会話を解説します。
とにかく「コスパ」にこだわるならネイティブキャンプ
まずは、コストパフォーマンスにこだわるならネイティブキャンプがおすすめです。月額6,480円で1回25分のレッスンを無制限で受講できるため、料金を重視し、なおかつレッスンを受講できる時間のある方は、大きな魅力を感じることでしょう。
また、24時間いつでもレッスンを受講できることもメリットだと言えます。仕事や家事で忙しい方でも、隙間時間や土日にレッスンを詰め込むことが可能であるため、効率良く英語学習を進められるでしょう。
まずは、7日間用意されている無料体験レッスンから受講してみてください。
多国籍の講師と話すならDMM英会話
多国籍の講師とレッスンをしたいという方は、DMM英会話がおすすめです。世界129カ国から講師が集まっているのはDMM英会話のみであり、ネイティブ講師や日本人講師ともレッスンすることができます。
従って、英語を話すことが苦手な初学者の方は、日本語が通じる日本人講師とのレッスンを受講すれば良いでしょう。一方で、英語を話すことが得意である上級者の方は、スラングや文化などを学べるネイティブ講師とのレッスンを受講するなど、自分のレベルや目的に合わせて講師を選択可能です。
まずは、25分レッスン×2回の無料体験レッスンから受講してみてはいかがでしょうか。
講師の指導力・レッスンの質のバランスを求めるなら産経オンライン英会話
講師の指導力やレッスンの質など、オンライン英会話にバランスを求める方は産経オンライン英会話がおすすめです。日本人講師・フィリピン人講師・ネイティブ講師の3タイプの講師が在籍していながらも、国政英語教授資格であるTESOLを保有する人材が多数在籍しています。
また、カリキュラムも初学者〜上級者まで幅広いレベルに対応しており、日常英会話に限らず、ビジネス英語も学べます。これだけのクオリティのレッスンを6,380円で1日1回受講できるため、非常にバランスの優れたオンライン英会話であると言えるでしょう。
まとめ:料金を抑えて効率的に学習しよう!
受講料金が安いおすすめのオンライン英会話を解説しました。それぞれのオンライン英会話によって特徴が異なるため、講師の指導力やレッスンの質など、自分がオンライン英会話に最も重視するポイントを決めておくと良いでしょう。
まずは、本記事でご紹介したネイティブキャンプ等のオンライン英会話の無料体験を受講し、それぞれのサービスを比較することから始めてみてはいかがでしょうか。
- ネイティブキャンプ:24時間365日レッスン受講し放題
- DMM英会話:世界129カ国の講師と毎日1レッスン
- レアジョブ:顧客満足度No.1・5,000以上の教材を用意
- QQ English:オンライン英会話3冠を達成・講師全員がTESOL保有
- クラウティ:家族向けオンライン英会話・1アカウントで6人まで受講可能
- 産経オンライン英会話:講師は3タイプ在籍・幅広い教材
- スパトレ:定期的なレベル診断・分析を実施