ネイティブキャンプはオンライン英会話の中でも代表格の1つとなっていますが、受講するメリットやデメリットを知ってから入会したいと考える方も多いのではないでしょうか。
本記事では、ネイティブキャンプを受講するメリットや、用意されているコースの特徴について解説をします。さらに、口コミなどを交えてデメリットを解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。
ネイティブキャンプとは
ネイティブキャンプは、2012年に設立されたオンライン英会話です。月額6,480円でレッスン回数無制限、24時間365日いつでもレッスン受講可能となっており、高いコストパフォーマンスを誇ります。
講師はフィリピン人を中心とした多国籍ですが、厳しい採用審査を通過し、ネイティブインストラクターの指導も受けているため、指導力の高さはしっかりと担保されています。
また、オンライン英会話を検討されている方にとっては嬉しい「7日間の無料トライアル」が用意されているため、迷っているならまず受講してみるべきオンライン英会話です。
ネイティブキャンプの特徴
ネイティブキャンプの特徴を、簡単に表にまとめます。
サービス名 | ネイティブキャンプ |
月額料金 | 6,480円 |
レッスン回数 | 無制限(24時間365日受講可能) |
講師の国籍 | フィリピン人講師を中心とした多国籍(100ヶ国以上) |
無料体験期間 | 7日間 |
受講可能媒体 | PC・タブレット・スマートフォン |
教材・コース数 | 非常に豊富 |
ここからは、上記の表の内容を参考に、下記5つの特徴についてご説明します。
- レッスン回数が無制限
- 予約なしでレッスンを受講可能
- 講師の質が担保されている
- 初心者にも安心のレッスン設計
- アプリ(UI)のクオリティが高い
それぞれの特徴を順番に解説していきます。
レッスン回数が無制限
ネイティブキャンプを受講する最大の特徴が、レッスン回数が無制限である点です。月額6,480円と業界平均の価格でありながら、レッスン回数に制限は設けられていないため、月に50回以上のレッスンも受講可能です。
受講すればするほど「1回あたりのレッスン単価」は下がりますから、「とにかく安く英語を学びたい」と考えている方にはぴったりのオンライン英会話でしょう。
予約なしでレッスンを受講可能
ネイティブキャンプは、予約なしでレッスンを受講することも可能です。他のオンライン英会話では、「予約は最大1時間前まで」などと決まっている場合が多く、子育てや仕事で忙しい方が隙間時間に英語を学ぶのは困難な設計となっています。
ネイティブキャンプであれば、隙間時間が生まれたとき、英語を学びたいと思ったときにすぐに受講することができますので、気軽に英語を学べることが特徴です。
講師の質が担保されている
ネイティブキャンプは低価格でありながらも、しっかりと講師の質が担保されています。英語初心者の方でも安心して英語を学べるように、講師に厳しい採用基準を設けている他、10年以上の英語講師経験を持つネイティブインストラクターからの、継続的な教育研修を設定しています。
また、世界100ヶ国以上の様々な国籍の講師が在籍しているため、自分の性格や相性に合った講師を見つけられます。国によって「スラング」や「文化の違い」がありますから、英語スキルを高められるだけではなく、人としての深い知識を身につけることも可能です。
初心者にも安心のレッスン設計
ネイティブキャンプは、初心者〜上級者の方まで幅広く学べるレッスン設計となっています。特に初心者の方向けの教材には力を入れており、日常英会話・人気のカランメソッド・シチュエーション別に使える英会話など、まったくの初心者から英語上級者まで引き上げてくれる教材が揃っています。
また、リスニングやスピーキングなど、自分が特化して学びたいスキルに絞ってレッスンを受講することもできるため、英語に対する苦手意識の克服や、さらなるスキルアップを狙った使い方も可能です。
アプリ(UI)のクオリティが高い
アプリのクオリティが高いことも、ネイティブキャンプの大きな特徴です。オンライン英会話の中には、サービスの質が高いのにアプリの質が悪く、結果総合的にストレスが溜まってしまうということも多々あります。
ネイティブキャンプのアプリは操作性に優れており、子どもから大人まで、スマートフォンなどの仕様に慣れていない方でも使いやすい設計となっています。レッスンに対する質のみならず、しっかりと受講生の気持ちに立って運営されている点がネイティブキャンプの魅力です。
ネイティブキャンプを受講してみてわかった4つのメリット
ここからは、実際にネイティブキャンプを受講してみてわかった4つのメリットをご説明します。
- レッスン回数無制限はやはり熱い
- 講師の指導力を事前に確認できるから安心
- 講師がレッスンの最後におすすめの教材を教えてくれる
- 教材が網羅的だからレッスンに飽きがこない
それぞれのメリットを順番に見ていきましょう。
レッスン回数無制限はやはり熱い
1つ目のメリットは、レッスン回数無制限はやはり熱いということです。オンライン英会話のレッスンは「1回25分」に設定されていることが多く、この25分の中に自己紹介なども含まれているため、実質的な時間は25分もありません。
そのため、1回のレッスンを終えた後も「なんだか物足りないな」と感じてしまう可能性が高く、もっとレッスンを受講したいと感じる方は多いはずです。
オンライン英会話にはこういった特徴がある中で、ネイティブキャンプはレッスン回数の制限が設けられていないため、気の済むまで無制限にレッスンを受講できることが最大のメリットでしょう。
また、ネイティブキャンプには日常英会話に限らず、英検対策や5分間ディスカッションなど、教材が幅広く用意されているため、レッスン毎に教材を変更できる魅力もあります。
講師の指導力を事前に確認できるから安心
2つ目のメリットは、講師の指導力を事前にできるため、安心してレッスンに臨めることです。ネイティブキャンプでは、講師のプロフィールページに、他の受講生から講師に対する評価欄が設けられています。
受講生からの評判が悪い講師は一発で見抜けるため、特にオンライン英会話を初めて受講する方ほど、こういった周りの受講生の評価は参考になるのではないでしょうか。
講師評価の目安としては、5段階評価で「4.8以上」の講師を優先的に受講してみるのがおすすめです。
講師がレッスンの最後におすすめの教材を教えてくれる
3つ目のメリットは、講師がレッスンの最後に、おすすめの教材を教えてくれることです。ネイティブキャンプには8,000以上のコンテンツが用意されているため、その中で自分に最適なものを見つけるのは簡単ではありません。
しかし、レッスンの最後に受講生のレベルや目標を考慮したうえでおすすめの教材を教えてくれるため、自分に最適な教材を見つけやすいといったメリットがあります。
講師におすすめの教材を教えてもらったら、その教材を優先的に受講しつつ、自分でも様々な教材を順番に試してみてはいかがでしょうか。
教材が網羅的だからレッスンに飽きがこない
4つ目のメリットは、教材が網羅的であることから、レッスンに飽きがこないことです。上述したメリットと被る部分もあるかもしれませんが、8,000種類以上も用意されているため、レッスン毎に受講したい教材を変更できることは魅力的ではないでしょうか。
また、ネイティブキャンプの講師も「日常英会話に強い講師」「英検対策に強い講師」などの特徴がわかれているため、色々な国籍の講師と触れ合えるメリットもあります。
さらに、教材のレベルは英語初心者〜上級者の方にまでわかれていることから、常に自分のレベルに最適な教材を選択できることも特徴です。
ネイティブキャンプの料金・コース
ここからは、ネイティブキャンプの料金やコースを簡単にご紹介します。一度コースを決めたら二度と変更できないという決まりはありませんから、どのコースを受講するかの参考にしてみてください。
なお、どのコースを受講しても、受講料金は月額6,480円で、テキスト料などは一切かからない仕組みとなっています。
初心者コース
英会話を始めて学習する方向けのコースです。英会話レベルを10段階にわけると仮定した場合、3段階目までのスキルを身につけられます。
具体的には、英語であいさつ・自己紹介等ができるようになるためのレッスン設計となっています。
カランコース
イギリスで開発された「カランメソッド」を取り入れたコースです。カランメソッドは英会話を通常の4倍の速度で効果的に習得するレッスンのため、難易度もマックスの10段階目となっています。
日常英会話コース
日常英会話コースには、初級・中級・上級とレベル別にコースが用意されています。それぞれの特徴は下記のとおりです。
- 初級:身近な話題について答えられるようになりたい方向けのコース
- 中級:興味のあることに対して、自分の意見や詳細な状況を説明できるようになりたい方向けのコース
- 上級:幅広い話題において、自分の意見を明確かつ正確に答えられるようになりたい方向けのコース
自分のレベルに合わせてコースを選択できるため、段階的にスキルを磨けるメリットがあります。
英検対策コース
株式会社旺文社の「英検二次試験・面接・完全予想問題」をもとに、英検の二次試験対策ができるコースです。
英検対策ができるオンライン英会話は数少ないため、ネイティブキャンプは英検対策を検討されている方にもおすすめのオンライン英会話です。
ネイティブキャンプのその他のコース
上記までに紹介できなかったネイティブキャンプのその他のコースを、下記にまとめます。
- SIDE by Sideコース:イラストを使って英語を学習するコース
- ビジネスカランコース:カランメソッドのさらに上級のカランコース
- カランキッズコース:お子様向けのカランメソッド
- キッズコース:主に就園前から12歳程度のお子様を対象にしたコース
- ビジネスコース:ビジネス英語を学べるコース
- TOEIC L&R TESTコース(〜600点・〜800点):TOEICの点数を上げたい方向けのコース
- 発音コース:カタカナ英語を抜け出したい方向けのコース
それぞれのコースを、自分のレベルや学びたいジャンルに合わせて、コースを選択してみてはいかがでしょうか。
また、7日間の無料トライアルでも、受講できるコースに制限はありませんので、本入会前に最も興味が湧くコースを見つけておくのも1つの手です。
様々なコースを紹介しましたが、ネイティブキャンプには「レッスン診断」が用意されています。レッスン診断では、あなたの英語レベルや学びたいジャンルに合わせて最適なレッスンを診断してくれるため、教材選び等で迷う必要がなく、すぐに英語学習に取り組めるメリットがあります。
英語学習では「学ばないジャンルを決める」ことも非常に大切ですから、最短距離で英語スキルを伸ばしたい方は、ぜひ無料のレッスン診断を受けてみてください。
ネイティブキャンプがスタディサプリの「ビジネス英語コース」と連携!
ネイティブキャンプは、2021年2月に、英語学習アプリであるスタディサプリENGLISHとサービス連携をしました。この連携によって受講生にお得な情報も追加されたため、ここではその点を深堀りして解説します。
ネイティブキャンプのレッスンでビジネス英語コースの「Daily教材」を利用可能
ネイティブキャンプとスタディサプリが連携したことによって、スタディサプリの「ビジネス英語コース」のDaily教材が利用可能になりました。
通常、スタディサプリのビジネス英語コースを受講するには、「月額3,278円」が必要です。これを、ネイティブキャンプに入会することで「無料で利用できる」といった内容になっているため、非常にお得であることがわかるのではないでしょうか。
ネイティブキャンプには、元々日常英会話や旅行英会話・英検対策などの幅広い教材が用意されていましたが、スタディサプリが加わることによって、より網羅的なジャンルをカバーすることとなりました。
これらの連携のさらに詳しい特徴に関しては、『スタディサプリENGLISHとネイティブキャンプが業務提携!内容と注意点を解説』を併せてご覧ください。
ネイティブキャンプのデメリット
ネイティブキャンプのメリットやコースの紹介をしてきましたが、ここからは、実際にネイティブキャンプを受講してみて感じたデメリットをご紹介します。
講師によっては発音が聞き取りづらいことがある
ネイティブキャンプの唯一のデメリットは、講師によっては発音が聞き取りづらいことです。ネイティブキャンプには100カ国以上の国籍の講師が在籍し、フィリピン・日本・ネイティブの3タイプから講師を選択できます。
この中でも、特にフィリピン人講師の発音が聞き取りづらいと感じる瞬間が多かった印象です。フィリピン人講師は独特の「訛り」があるため、ネイティブや日本人講師と話す感覚で受講してしまうと、少しレッスンにストレスを感じてしまうかもしれません。
しかし、これはネイティブキャンプのフィリピン人講師に限った話ではないため、こういったデメリットがあるからと言って、ネイティブキャンプへの入会を辞めてしまう必要はないかと思われます。
ネイティブキャンプの口コミと評判
最後に、ネイティブキャンプの口コミをご紹介します。
6月頃から毎日ネイティブキャンプでカランメソッドっていうレッスンを受けてるんですけど、なかなかリーズナブルで良いですよ。
小さいお子さんがいらっしゃるとなかなか難しいかもだけど。。
家でできるし1コマ25分だけで手軽なので何となく続いてます😊
NCは昨日全然できなかったので今日は3レッスン。
あと1回やろうかな😂
無料体験中に気になる教材を全部やってみて今後どうするか決めたいと思っています。
DMM英会話大好きだけど、NCより勝るところってなんだろ🤔と考えつつレッスン受けてます😁
受け放題ってマジで凄い😍#ネイティブキャンプ
#ネイティブキャンプ 先生が素早く修正してくれて、もやっとしつつ使っていた単語がいくつかクリアになりました😊
こんなことが言いたいんだけどどっちの単語が良い?とかもたくさん聞けて、学ぶことだらけ👍
私は思わぬ誤解を生まないように単語選びには結構気を付けるので、詳しい先生は助かる~
やはり、レッスン回数が無制限であること・月額料金が安く、講師の質が高いことを魅力に感じる方が多いようです。
また、用意されているコースも本当に様々ですから、自分のレベルに合わせて英会話を学べる点も非常に大きなメリットではないでしょうか。
まとめ:ネイティブキャンプはオンライン英会話初心者〜上級者におすすめ
ネイティブキャンプのメリットやデメリット、口コミについて解説してきました。ネイティブキャンプはコースが複数用意されていることもあり、初心者の方から上級者の方まで、幅広い方におすすめのオンライン英会話です。
また、アプリの操作性が優れている点や、講師の指導力がしっかりと担保されている点から、初めてオンライン英会話を受講するという方にも非常におすすめです。
自分にとっての最適なレッスンや、講師との相性を確認することが大切ですから、まずは7日間の無料体験レッスンを受講し、サービス内容を肌で感じてみてはいかがでしょうか。