本記事では、オンライン英会話で怖いと感じる方へ、5つのアドバイスをお送りします。コツを掴めば怖いという気持ちは一切なくなり、気軽にレッスンが楽しめるようになりますので、ぜひ参考にしてください。
なぜ怖いと感じてしまうのかを明確に
まずは、オンライン英会話をなぜ怖いと感じてしまうのか、その原因を明確にしてみましょう。多くの場合は、下記3つが原因で怖いと感じてしまっています。
- 英語が話せず、相手にどう思われてしまうかが怖い
- 会話をしたことがない外国人講師とのレッスンが怖い
- そもそも人と話すことが苦手
日本の英語教育は「インプット」が中心であるため、講師とのフリートークを中心にアウトプットしていくオンライン英会話を、怖いと感じてしまうのは仕方のないことでしょう。
しかし、オンライン英会話を受講している方のスキルレベルは、7割が初学者レベルだと言われています。つまり、英語を話せない方のほうが圧倒的に多いということです。多くのオンライン英会話では、初学者に指導することに慣れている講師が在籍しているため、楽しいレッスン環境を作り出してくれます。
『英語が全く話せなくてもオンライン英会話を受講しても大丈夫?上達のコツとは』の記事では、英語を全く話すことができない方向けの解決策を用意しています。より安心してレッスンを受講するためにも、本記事と併せてご覧ください。
オンライン英会話が怖い方への5つのアドバイス
ここからは、オンライン英会話が怖いと感じる方へ、5つのアドバイスをお送りします。
- 日本人講師を選ぶこと
- 初めてのレッスンであることを伝える
- カンニングペーパーを準備しておく
- レッスンの予習をする
- 話せないのが当たり前だと開き直る
それぞれ順番に見ていきましょう。
日本人講師を選ぶ
1つ目のポイントは、日本人講師を選ぶことです。オンライン英会話の講師は「フィリピン人」が中心となっていますが、英語が話せるバイリンガルの日本人講師が在籍しているオンライン英会話もあります。
日本人講師であれば、英語がわからなかった時でも日本語で質問ができるため、不安を大幅に軽減できるでしょう。また、日本人講師=英語の指導力が低いということはまったくないため、中上級者の方でもレベルの高いレッスンが受講可能です。
初めてのレッスンであることを伝える
2つ目のポイントは、初めてのレッスンであることを伝えることです。上述したように、オンライン英会話を受講している方の、全体の7割が初学者だと言われています。つまり、オンライン英会話側も初めてのレッスンには慣れているため、わかりやすくレッスンのサポートをしてくれます。
また、講師も初めてのレッスンの方には、いつも以上にフリートークが多めで、緊張をほぐしてくれる努力をしてくれます。
カンニングペーパーを準備しておく
3つ目のポイントは、カンニングペーパーを準備しておくことです。いつでも答えが確認できる状態を作っておくことで、万が一質問がわからなかった時でも、安心して答えられるようになります。
カンニングペーパーには、自己紹介・困った時に使えるフレーズ・日常英会話のフレーズ等を準備しておきましょう。
- My name is taro:私の名前はタロウです
- Please call me taro:タロウと呼んでください
- My job is sales:私の仕事は営業です
- I would like to have world lesson today:今日は世界について学ぶレッスンがしたいです
- Could you speak more slowly?:もう少しゆっくりと話してもらえますか?
- Please say it again:もう一度言ってください
上記はあくまでカンニングペーパーの参考に、自分の中で重要だと感じるフレーズを予め準備しておきましょう。
レッスンの予習をする
4つ目のポイントは、レッスンの予習をすることです。予習をしないままレッスンに臨んでしまうと、そもそも何を学ぶのかがわからず、思ったように流れに乗れないままレッスンが進んでしまいます。こういった状況では、さらに緊張が高まってしまうでしょう。
予め使用する教材・学ぶ内容・文法などを予習しておくことで、予習どおりに詰まることのない英会話ができるようになります。
話せないのが当たり前だと開き直る
最後のポイントは、話せないことが当たり前だと開き直ることです。
当然の話しではありますが、現在英語がペラペラに話すことができる方でも、アルファベットから覚え始めています。つまり、誰しもスタートラインは一緒だということです。
英語が話せる方と、話せない方の違いは、英語が話せるようになる環境に身を置いているかどうかです。誰もが最初は話せないことが当たり前であるため、そこをネガティブに捉えるのではなく、これから先は成長していくのみだと捉えてみましょう。
怖さはレッスンを通じて徐々に解消されていく
オンライン英会話が怖いと感じる方に5つのアドバイスをお送りしましたが、怖いという感情は、レッスンを通じて徐々に解消されていきます。受講前はすべてに対して不安を感じていても、実際に受講してみることで、「なんだ、全然怖くなかった」と一気に不安が消えていきます。
つまり、怖いと感じてしまうのは最初だけであり、実際にレッスンを受講してみることが最も大切です。また、多くのオンライン英会話では、日本人スタッフのカスタマーサポートも用意されているため、不安や疑問を感じた時はすぐに相談をしてみましょう。
オンライン英会話が初めてという方には、オンライン英会話も全力を尽くしてサポートと応援をしてくれます。怖いと感じるのはあなた一人だけではないため、頼れるところにはどんどん頼る気持ちで頑張っていきましょう。
まとめ:怖いと感じるのは最初だけ!実践の1歩を踏み出そう
オンライン英会話が怖いと感じる方向けに、5つのアドバイスをお送りしました。
まずは、優先して日本人講師が在籍しているオンライン英会話に絞り込み、初めてのレッスンであることを伝えると同時に、カンニングペーパーを用意しておきましょう。怖いと感じるのは「受講する前」のみですので、一歩踏み出してみることが重要です。
『英語が全く話せなくてもオンライン英会話を受講しても大丈夫?上達のコツとは』の記事では、日本人講師のレッスンが受講できるオンライン英会話を紹介しています。
より楽しい英語学習にするためにも、まずは日本人講師とのレッスンからスタートしてみてはいかがでしょうか。